{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

『揚子江のあんまん・いきなり団子(小豆あん)・梅ヶ枝餅』セット

残り2点

3,410円

送料についてはこちら

🍁 秋の『あんこ』祭り🍡! 北九州:揚子江のあんまん 熊本:いきなり団子 福岡太宰府:梅ヶ枝餅 3種の違ったあんこでコラボセット発売。 秋だからこそ、自宅であんこ祭り。   🍁 ▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪ 【商品内容】  ・揚子江のあんまん(1パック×2個入) 1パック            ・いきなり団子(小豆あん)(1袋×5個入り) 2袋 ・梅ヶ枝餅(1箱×5個入) 1箱   ※冷凍便でのお届けです      ▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪ ◆揚子江のあんまん 豚まん同様の大きなあんまん。 粒あんの優しい味わいの中にしっかりとした小豆の風味も感じる、 職人が手間を惜しまず作った至極の逸品。 ホカホカのあんまんに、バターを少しのせても美味しい。 ◆いきなり団子(小豆あん) さつま芋と小豆あんを小麦粉で包んだ「いきなり団子🍠」。 『芋・あん・芋』の手のひらサイズの 3層構造。 お芋とあんこの甘さが片寄らない均一した美味しさが特徴。 いきなり団子の定番です。いきなり団子初心者はまずこれから‼ いきなり団子選手権総合成績1位を獲得した創業30年いきなり団子専門店「肥後屋」。 ◆福岡 太宰府名物 かさの家「梅ヶ枝餅」 ❖梅ヶ枝餅とは❖ 菅原道真公ゆかりの太宰府名物。 もち米とうるち米をブレンドした生地に、上品でほのかな甘さの粒餡を包み込み香ばしく焼き上げてます。 シンプルな素材だけに、生地と餡のバランスが決めてとなる自慢の手作りの味です。 創業大正11年太宰府天満宮の参道にて、旅籠として始まったかさの家。 まもなく百年の変わらぬ味をご自宅で。 ■おすすめのお召し上がり方■ 電子レンジで1分弱温めてお召し上がりください。 また、オーブントースターで表面を焼くとパリッとなります。 ----------------------------------------------------------------- 【原材料表示】 ◆揚子江のあんまん 粒あん、小麦粉、砂糖/加工デンプン、イースト、粉末油脂、乳化剤、カゼインNa、酸化防止剤(ビタミンE) (一部に小麦・乳成分・大豆を含む) ◆いきなり団子(小豆あん) さつま芋(九州産)、小麦粉、小豆あん(砂糖、小豆、還元麦芽糖水飴、食塩)、もち粉、砂糖、食塩 ◆梅ヶ枝餅 砂糖(国内製造)、小豆、もち米(国産)、うるち米(国産)、塩 牛乳・卵・小麦粉は一切使用しておりません。 【内容量】 1箱 : 75g×5個 ◆揚子江のあんまん 【製造元】 福岡県北九州市小倉北区馬借三丁目7-34 有限会社 揚子江 ◆いきなり団子 【製造者】 (有)肥後食品(屋号:肥後屋) 熊本市北区楡木3丁目11番51号 ◆梅ヶ枝餅 【製造者】 株式会社かさの家 福岡県太宰府市宰府2丁目7-24 092-922-1010 ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦ 【発送について】 発送はご指定がない場合、順次発送をいたします。 佐川急便のクール便(冷凍)でのお届けとなります。 【配達日時指定について】 配送日時のご希望がある場合は、ご購入日(着金確認日)より5日以降でご指定の上、「備考欄」にご入力をお願いいたします。 時間帯は「午前中・14時~16時・16時~18時・18時~20時・19時~21時」よりご指定いただけます。 ※弊社がGW・年末年始など長期休業をいただく場合は、この限りではありません。 ◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦

セール中のアイテム